本
|
スタジオツアー東京
|
呪いの子
|
USJハリポタ
|
ホグワーツ・レガシー
|
ファンタビ
ロケ地
|
映画
|
画像
|
グッズ
|
DVD
|
インタビュー
|
辞典
|
ファンレター
|
イベント
|
おもしろ
ハリー・ポッターとは?
J.K.ローリングとは?
JKR最新ニュース
ハリポタ・ファンタビ本全リスト
UPDATE!
ハリポタ同窓会
ハリポタカレンダー
ハリポタ誕生日
内容・予約・一般情報
販売グッズ
名入れ
特別な杖
アクセス
ロビー・設備
大広間
談話室
校長室
魔法薬学教室
バックロット
9と3/4番線
体験エリア
バタービールバー/バックロットカフェ
チョコレートフロッグカフェ/フードホール
魔法省
ダイアゴン横丁
9と4分の3番線セット&オープン日発表イベント
池袋&豊島園駅がハリポタ駅に!撮影ポイント21ヶ所
イベントトップ
ファンタビ3「ダンブルドアの秘密」映画情報
ファンタビ2「黒い魔法使いの誕生」映画情報
ファンタビ1「魔法使いの旅」映画情報
ニュート・スキャマンダーって誰?
ハフパフが素晴らしい理由
演劇「ハリー・ポッターと呪いの子」
必ず知っておきたい全情報
「呪いの子」の魔法界
現地(英国)レポ
現地(英国)レポ2
トップページ/まとめ
フォービドゥン・ジャーニー完全版
スーパー・ニンテンドー・ワールドオープン
「ワンド・マジック」徹底解剖
ステージショー「ワンド・スタディ」
ハニーデュークス/ゾンコ
オリバンダー杖店/ふくろう便/ふくろう小屋
フィルチの没収品店
ワイズエーカー用品店
三本の箒/ホッグズヘッド
ダービシュ&バングズ
グラドラグス
ホグワーツ城/フォービドゥン・ジャーニー
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
ビバリーヒルズ・ギフト
ユニバーサル・ストア
・初めてでも迷わず整理券を取る
・行く前に知っておきたい7つのこと
ミニオン・パーク徹底攻略
・ハニーデュークスのオススメお菓子ベスト25
・フェイスペイントを楽しもう
・並ばない・確実に入るには
・おススメ夜景スポット
・年間パスだけで楽しむ
ハリポタ辞典
登場人物
呪文
魔法薬
ホグワーツ
クィディッチ
お菓子飲み物悪戯グッズ
魔法省
その他
ハリポタ語源辞典
ハリポタ全作品ストア
ニュース過去ログ
2014年のダンブルドア軍団
ポッター家の新事実
ライブチャット
JKR・俳優インタビュートップページ
トップページ
賢者の石
秘密の部屋
アズカバンの囚人
炎のゴブレット
不死鳥の騎士団
謎のプリンス
死の秘宝1
死の秘宝2
ハリー・ポッター俳優情報
ジャパン・プレミア
英・米プレミア
俳優来日イベント
映画祭
トップページ
トップページ
横浜クリスマス2022
大阪クリスマス2022
トップページ
ファンレターの書き方
トップページ
賢者の石ロケ地
秘密の部屋ロケ地
アズカバンの囚人ロケ地
炎のゴブレットロケ地
英国ニュース(王室など)
トップページ/本のストア
カレンダー
原書4:炎のゴブレット
原書5:不死鳥の騎士団
原書6:謎のプリンス
原書6巻よくある質問
6巻:謎のプリンス
7巻:死の秘宝
あらすじ・事実など
ニュース
超ネタばれ
原書7巻よくある質問
吟遊詩人ビードルの物語
JKローリング・ニュース
ポッターモア
特別コンテンツ
今月の魔法使い
ハリポタ現象・調査
オーディオブック
出版社・挿画家・翻訳家
登場人物&俳優誕生日
週刊予言者新聞
ロンの原書に挑戦
トップページ
グッズ・ニュース
DVD・ブルーレイストア
DVD・ブルーレイ情報
ゲーム
レゴ
お菓子
カレンダー/ポスター
フィギュア/玩具
書籍
その他グッズリスト
ハリー・ポッタークイズ
料理レシピ
おもしろ動画・画像
ポッターマニアについて
著作権
メール
個人情報の取扱い
サイトの掲載履歴
運営者情報
コミュニティガイドライン
Twitterプレゼントキャンペーン注意事項
サイトマップ
【スタジオツアー東京】
チケット予約(
Klook
|
kkday
) |
アクセスなど概要
|
ツアー内容
【呪いの子&赤坂】
チケット予約
|
劇場グッズ&フード・周辺情報
|
キャストなど一般情報
|
ハリポタカフェ
|
【グッズ】
2025年発売グッズ
【USJハリポタ】
2024新グッズ
|
USJハリポタエリアまとめ
|
USJハリポタ徹底解剖
|
行く前に知っておく7つ
|
お菓子ベスト25
|
写真
|
初めてでも迷わないハリポタエリア
2025年5月2日
5月2日は「ホグワーツの戦い」の戦勝記念日!
NEW!
1998年の本日夜明け前、ホグワーツの戦いが勃発。最終的にハリーがヴォルデモートを制し、第2次魔法戦争は終結。
しかしその陰で、フレッド、ルーピン夫妻、スネイプ、コリン・クリービー、ラベンダー・ブラウンを含む50名以上の犠牲者が出てしまいました。。
ホグワーツの戦い時系列まとめ
2025年5月1日
【最終決戦 前夜】5月1日は、ハリーたちがグリンゴッツ銀行に侵入した日!
NEW!
1998年の今日、ハリー、ロン、ハーマイオニーはポリジュース薬で変身し、グリップフックとともにグリンゴッツ銀行に侵入。
レストレンジ家の金庫から分霊箱のハッフルパフのカップを盗み、ホグズミード経由でホグワーツ城に忍び込みました!
「ホグワーツの戦い」前夜 時系列まとめ
2025年4月30日
ドラコ俳優トム・フェルトン、ドラマ版「ハリー・ポッター」に参加!?
NEW!
新作に参加する唯一のオリジナルキャストメンバーに!
2025年4月29日
ルパート・グリントに第2子誕生!
NEW!
2女児のパパに!
※価格・ポイントなどは2025年4月30日0時時点のもの
20%オフ ¥4,220
ハリー・ポッター ムービーシーンスナップマイドコレクション A 16パック入りBOX
【
マゾン今日の特価
】
2025年4月28日
スラグホーン先生 誕生日おめでとう!
NEW!
4月28日は『ハリー・ポッターと謎のプリンス』から魔法薬学を担当したホラス・ユージーン・フラックス・スラグホーン教授の誕生日。
ホグワーツ卒業後、魔法薬学の教師となり、スリザリンの寮監に。しかし分霊箱の情報をトム・リドルに教えたことがばれるのを恐れて退職。隠居生活を送りながら、マグルの家を転々としていました。
1996年、ダンブルドアに請われてホグワーツの教授職に復帰し、「スラグ・クラブ」を再開。
リドルに関する秘密を聞き出そうとするダンブルドアにはニセの記憶を作って抵抗していましたが、最終的にフェリックス・フェリシスの力で強運になったハリーに、分霊箱に関する真の記憶を渡します。
最終決戦ではホグワーツ側に味方し、ホグズミードから援軍を集め、マクゴナガルやシャックルボルトと共にヴォルデモートに立ち向かいました。
現在は引退していますがスリザリンの談話室に肖像画が飾られています。Happy Birthday!
・
『謎のプリンス』プロダクション・ノートのスラグホーン解説
・
映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」トリビア
2025年4月27日
ガシャポン『ハリー・ポッター めじるしアクセサリー+2』が発売!
NEW!
上級魔法薬の教科書や蛙チョコが登場!
ポッターマニア「フォロー&リポストキャンペーン」本日最終日!
NEW!
たまごっちやUSJグッズなど人気ハリポタグッズを6名様にプレゼント!応募がまだの方は
こちら
からどうぞ!
ゴールデンウイーク中の更新について
NEW!
よろしくお願いします!
2025年4月26日
【グッズ】ハリー・ポッター ムービーシーン スナップマイドコレクション7月発売!
NEW!
映画の写真のスナップマイドが再販!
2025年4月25日
USJ『ミニオン・パーク』のエリア拡張決定!
NEW!
『ミニオン・パーク』8周年記念ファンイベント開催!
2025年4月24日
「ポッターマニア 冬のプレゼントキャンペーン(2024)」当選者決定!
NEW!
「冬のプレゼントキャンペーン(2024)当選者の方にダイレクトメッセージで通知しました!惜しくも届かなかった方は、新たなキャンペーンが開催中ですので、ご応募お待ちしています♪
ポッターマニア「フォロー&リポストキャンペーン」実施中!
NEW!
たまごっちやUSJグッズなど人気ハリポタグッズを6名様にプレゼント!応募は
こちら
からどうぞ!
2025年4月23日
4月23日は世界本の日!
NEW!
4月23日は世界本の日(ワールドブックデー/子ども読書の日)でもあります。
作者J.K.ローリングさんは、シリーズ第1作目『ハリー・ポッターと賢者の石』を1995年ごろ完成させ、 原稿を複数(12社)の出版社に送りましたが却下され続け、
ブルームズベリー社から出版が決まるまで
、1年もかかりました。
「児童文学は儲からないよ」と言われて
、初版500部のみ印刷するも 口コミで人気が広がり世界的なベストセラーに。
現在では、世界200以上の国と地域で80以上の言語に翻訳され、1巻から7巻までの全世界での販売部数は5億部を突破しています♪
【関連記事】
・
27周年おめでとう「ハリー・ポッター」が歩んだ27年
・
出版不採用となった『賢者の石』のあらすじが話題に!
・
「ハリー・ポッター」を却下から救った8歳の女の子
・
「ハリー・ポッター」とは?出版データあり
【今日は何の日】4月23日はドラゴンの日!
NEW!
ドラゴン退治で有名な聖ジョージ(聖ゲオルギオス)の祝日が由来です。
【ドラゴン(ハリポタ)のトリビア】
ハリー・ポッターの中で、ドラゴンは最も有名な魔法動物。ロンの兄チャーリーは、ドラゴンを扱う「ドラゴン使い」。
ニュート・スキャマンダー
は第一次世界大戦中、東部戦線でウクライナ・アイアンベリー種と戦いました。
今年
公開20周年を迎えた『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
では、三校対抗試合の第一の課題に登場、母ドラゴンから卵を奪うという課題が代表選手に与えられました。
この時のスリルはUSJの「
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
」で体験できます。
グリンゴッツ銀行の重要な金庫はドラゴンが守っており、ハリーたちが金庫破りをしたときは、ドラゴンに乗って銀行から逃走。
ドラゴンの飼育は1706年のワーロック法で違法になりましたが、猛獣好きのハグリッドはハリーが1年の時に卵をこっそり入手、ホグワーツでふ化させました。
ホグワーツのモットーは「眠れるドラゴンをくすぐるべからず」(「寝た子を起こすな(=余計なことをするな)」的な意味)。
ダンブルドアの功績のひとつは「ドラゴンの血液の12種類の利用法の発見」です(笑)。
2025年4月22日
スタジオツアー東京、炎のゴブレット」お披露目セレモニー開催
NEW!
加藤史帆、チョコプラ、阿部詩選手が登壇!
【グッズ】「バタービール ミニマグ・セット」など発売!
NEW!
バタービールのマグカップとコースターなどのセット!
このほか、ポストカード塗り絵ブック、金のスニッチチョコDIYセットなどが発売! 詳細は
こちら
過去のニュース
ツイート
サイト内検索
このサイト内を検索
ハリポタ関連商品など
アマゾンなら送料無料
■ハリポタ本全リスト
■ハリポタDVD/BD全リスト
UPDATE!
■2023年発売グッズ
■2024年発売グッズ
■2025年発売グッズ
アニメ風表紙の文庫新装版
NEW!
情報
・
賢者の石1-1
・
賢者の石1-2
・
秘密の部屋2-1
・
秘密の部屋2-2
・
アズカバンの囚人3-1
・
アズカバンの囚人3-2
・
炎のゴブレット4-1
・
炎のゴブレット4-2
・
炎のゴブレット4-3
・
不死鳥の騎士団5-1
・
不死鳥の騎士団5-2
・
不死鳥の騎士団5-3
・
不死鳥の騎士団5-4
・
謎のプリンス6-1
・
謎のプリンス6-2
・
謎のプリンス6-3
・
死の秘宝7-1
・
死の秘宝7-2
・
死の秘宝7-3
・
死の秘宝7-4
「呪いの子」愛蔵版
(ポッター家の家系図付き)
日本語版
|
英語版
情報
ファンタビ『ダンブルドアの秘密』オリジナル脚本
NEW!
・
英語版
・
日本語版
ファンタビ関連本『ダンブルドアの秘密 ムービーマジック』
NEW!
・
日本語版
・
英語版
『ハリー・ポッターと賢者の石』25周年版
NEW!
情報
英語版
スネイプ先生役故アラン・リックマン日記
NEW!
情報
購入
日本語 単行本 新装版佐竹美保表紙
情報
・
全11巻セット
・
賢者の石
・
秘密の部屋
・
アズカバンの囚人
・
炎のゴブレット 上
・
炎のゴブレット 下
・
不死鳥の騎士団 上
・
不死鳥の騎士団 下
・
謎のプリンス 上
・
謎のプリンス 下
・
死の秘宝 上
・
死の秘宝 下
【新カバーの「ハリー・ポッター」英国子供版版ペーパーバック】
情報
1巻
|
2巻
|
3巻
|
4巻
|
5巻
|
6巻
|
7巻
|
1巻〜7巻ボックスセット
日本語『賢者の石』20周年記念版
情報
グリフィンドール
|
スリザリン
|
ハッフルパフ
|
レイブンクロー
ハリポタDVD1000円以下、ブルーレイ半額以下で販売中!
NEW!
コレクターズ・エディションもお求めやすい価格で再発売中
情報
NEW!
ハリー・ポッター DVD/ブルーレイ コンプリート セット
!
特典ディスク付(初回生産限定)
DVD16枚組
|
ブルーレイ11枚組
!
特典
USJ「ハリー・ポッター」グッズ
ハリー・ポッター大事典1巻から7巻を読むために
情報
ハリポタ原書
原書全リスト
ハリー・ポッター映画(ブルーレイ・DVDなど)
死の秘宝 PART2
|
死の秘宝 PART1
|
謎のプリンス
|
不死鳥の騎士団
|
炎のゴブレット
|
アズカバンの囚人
|
秘密の部屋
|
賢者の石
|
ブルーレイ&レゴゲーム(PS3)セット
ポッターマニアの本
ハリー・ポッター大事典 1巻から7巻を読むために
内容
NEW!
ハリー・ポッター大事典 1巻から6巻を読むために
内容
ハリー・ポッター大事典
内容
ふしぎな生きもの図鑑
内容
サイトマップ
|
当サイトの使用にあたって
|
情報提供/お問い合わせ
|
Reprints & Permissions
|
個人情報の取扱い・利用規約
Copyright© 2001-2025 Pottermania, Kumiko Terashima All Rights Reserved.
Reproduction in whole or in part without permission is prohibited.
当サイト著作権コンテンツ(記事・画像・動画)の無断複写・転載・公衆送信・AI企業による一切の使用等を禁じます。
ツイッター・Line・まとめサイト・AI企業などでの無断使用・複写・転載禁止について